アーカイブス

2019年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

カテゴリー「バンクーバーオリンピック」の記事

2014年4月11日 (金)

【「花子とアン」記念!】プリンス・エドワード島への旅

Canada_trip_034_2















実はワタクシめ、
もう1つブログを持っているのでございます。

その名も
『30歳からの留学を成功させるコツ』

30歳目前にテレビ局を退職し、カナダに留学した2005年から06年にかけ
留学サイト『アルク』で連載した内容を再掲している。

このたびNHKで、赤毛のアンをテーマにした朝ドラが始まったようなので、
アンの舞台であるプリンス・エドワード島へ旅をした時の記事をアップした。
アンに興味を持った方の御参考になれば幸いである。

島の方に聞いたところによると、
世界中から集まる観光客のなかでも、赤毛のアン好きな日本人は特に多いとのこと。
私も、お揃いのアンなりきりファッションで歩いている母娘を見かけましたよ。

アンの世界が再現された村では、
ギルバート役の男性がイケメンでしたなあ。

島での滞在先は海のそばの牧場兼民宿で、
いわゆる「ファームステイ」。
早朝に、牛への餌やりを見せてもらえたのも良い思い出。

なお、この記事には
私のまさかの変身写真まで掲載されております!


このエントリーをはてなブックマークに追加

mixi(お気に入り登録)

facebook(フィード購読)
 

ブログの最新記事をメールでお届け

■渡辺真由子 公式サイト
Hp

 


よく読まれている記事
 「性情報リテラシー教育」新聞連載を緊急公開!

まゆマガ。
  「貪欲に生きる!技術

------------------------------------------------

2009年11月 9日 (月)

バンクーバーオリンピック記念!現地事情レポート

Photoバンクーバー五輪まで4ヵ月を切った。
バンクーバーといえば、私がかつて2年間留学し、
大変思い出深い土地である。

そこで五輪開催を記念し、現地レポート連載
『30歳からの留学を成功させるコツ』
を開始しよう。
バンクーバーの社会、暮らし、文化、留学など
リアルな情報をお伝えする。

もともとは2005年から2006年にかけ
アルクに掲載されたものだが、既に終了したため
現在は上記のサイトでしか読むことは出来ない。
私の留学時代のあどけない写真も載るかもしれません。

☆『30歳からの留学を成功させるコツ』
 第1回 「私がカナダを選んだ理由~そのイメージと現実」
      (バンクーバー五輪記念コインの写真付き)


冒頭画像は、早朝の明治神宮にて知人が発見した
「神の手のなせる技」。

公式ホームページ

  • Photo

2015~新ブログは下記へ↓

  • Photo_4

今日のつぶやき

メールマガジン

  • 『貪欲に生きる!技術』 テレビ局退職、留学、独立…私は人生の転機にどう備え、どのように決断してきたのか? 「人生変えたい」と願うあなたへ! Photo

性情報と子ども

  • 『現場レポート』 性的有害情報が子どもの性行動・性意識に与える影響とは? 対策としての、新たな「リテラシー教育」とは?

Subscribe購読

ブックマーク

応援多謝! ↓


このサイトについて