アーカイブス

2019年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« 『大人が知らない ネットいじめの真実』が大学入試問題に | トップページ | 20代女性が仕事の成果を出す外見術 »

2014年5月28日 (水)

『Oggi』で「働く女性のネット・SNSリテラシー」対談

Oggi20147 きょう発売の『Oggi』7月号(小学館)で、
「Oggi大学」という企画に登場している。
旬のトピックについて、
モデルの方と対談するというもの。

今回のテーマは
「働く女性のネットリテラシー」。

いまや、スマホやSNSは
仕事を持つ若い女性に欠かせない
ツールとなっている。

その分、ネット上でトラブルに巻き込まれることも
増えているのではないか?ということで、
安全に利用するための注意点をお話させて頂いた。

・ネットリテラシーとは何か
・働く女性にありがちなSNSトラブル
・ネットにあふれる情報を見極めるコツ(受信者編)
・個人情報や画像投稿で気を付けたい点(発信者編)

対談では
モデルの方のブログも「診断」させて頂いた。
文章や画像からプライバシーが侵害されないよう、
よく考えられていてバッチリでした!

「Oggi大学」は巻末の見開きページにあり。
よろしければチェックしてみて下さい。


ちなみに先日の『Domani』といい今回の『Oggi』といい、
いずれも私が愛読してきた雑誌なので
御協力できるのは嬉しいことである。

何を隠そう、地方で育った私は、
10代の頃から雑誌少女であった。
中学生で『Candy』、高校生で『Seventeen』を中心に
様々な雑誌をむさぼり読む日々。

地方在住の少女にとって、
雑誌は東京の息吹を伝え、
ファッションやメイクや恋愛のノウハウを教えてくれる
貴重な情報源だったのだ
(ファッション誌に載っていた「合コン」という言葉がわからず
「あいコン」と呼んだりしてたな~)。

雑誌は私の成長を支えてくれた存在。
いまようやく、恩返しが出来ているのかもしれない。


このエントリーをはてなブックマークに追加

mixi(お気に入り登録)

facebook(フィード購読)
 

ブログの最新記事をメールでお届け

■渡辺真由子 公式サイト
Hp

 


よく読まれている記事
 「性情報リテラシー教育」新聞連載を緊急公開!

まゆマガ。
  「貪欲に生きる!技術

------------------------------------------------

« 『大人が知らない ネットいじめの真実』が大学入試問題に | トップページ | 20代女性が仕事の成果を出す外見術 »

ネット・SNSリテラシー教育と青少年保護」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『Oggi』で「働く女性のネット・SNSリテラシー」対談:

« 『大人が知らない ネットいじめの真実』が大学入試問題に | トップページ | 20代女性が仕事の成果を出す外見術 »

公式ホームページ

  • Photo

2015~新ブログは下記へ↓

  • Photo_4

今日のつぶやき

メールマガジン

  • 『貪欲に生きる!技術』 テレビ局退職、留学、独立…私は人生の転機にどう備え、どのように決断してきたのか? 「人生変えたい」と願うあなたへ! Photo

性情報と子ども

  • 『現場レポート』 性的有害情報が子どもの性行動・性意識に与える影響とは? 対策としての、新たな「リテラシー教育」とは?

Subscribe購読

ブックマーク

応援多謝! ↓


このサイトについて