アーカイブス

2019年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« 韓国の有害サイト対策とネット・リテラシー教育 | トップページ | 恋愛過程を面倒くさがる男子(週刊メディリテ!) »

2010年8月31日 (火)

「児童ポルノ規制」でコメント

共同通信の「争論」という欄で、
「児童ポルノ規制」に関するインタビューに
お答えした。
現在、全国の地方紙に配信中。

ポイントは下記の通り:
・児童ポルノの現状
・漫画やアニメの影響
・「表現の自由」との兼ね合い
・テレビや新聞の報じ方

ご興味ある方は地元紙の
チェックをどうぞ。

なお、
メディアの性情報が与える影響について、
詳しくは
「週刊メディリテ!」で
レポートしている

■最初の一ヵ月目は無料

『渡辺真由子の週刊メディリテ!』 (~2011年10月) 

メディアの性情報が子どもに与える影響、
児童ポルノ規制・性教育のあり方、
東京都青少年健全育成条例、
メディアと性行動の関連アンケート調査、データ etc......
 →【バックナンバー 一覧】

★登録者のみ購読可能
         →登録の手続きはこちら

------------------------------------

« 韓国の有害サイト対策とネット・リテラシー教育 | トップページ | 恋愛過程を面倒くさがる男子(週刊メディリテ!) »

児童ポルノ」カテゴリの記事

東京都青少年健全育成条例」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「児童ポルノ規制」でコメント:

« 韓国の有害サイト対策とネット・リテラシー教育 | トップページ | 恋愛過程を面倒くさがる男子(週刊メディリテ!) »

公式ホームページ

  • Photo

2015~新ブログは下記へ↓

  • Photo_4

今日のつぶやき

メールマガジン

  • 『貪欲に生きる!技術』 テレビ局退職、留学、独立…私は人生の転機にどう備え、どのように決断してきたのか? 「人生変えたい」と願うあなたへ! Photo

性情報と子ども

  • 『現場レポート』 性的有害情報が子どもの性行動・性意識に与える影響とは? 対策としての、新たな「リテラシー教育」とは?

Subscribe購読

ブックマーク

応援多謝! ↓


このサイトについて