「児童ポルノ規制」でコメント
共同通信の「争論」という欄で、
「児童ポルノ規制」に関するインタビューに
お答えした。
現在、全国の地方紙に配信中。
ポイントは下記の通り:
・児童ポルノの現状
・漫画やアニメの影響
・「表現の自由」との兼ね合い
・テレビや新聞の報じ方
ご興味ある方は地元紙の
チェックをどうぞ。
なお、
メディアの性情報が与える影響について、
詳しくは
「週刊メディリテ!」で
レポートしている↓
■最初の一ヵ月目は無料
☆『渡辺真由子の週刊メディリテ!』 (~2011年10月)
メディアの性情報が子どもに与える影響、
児童ポルノ規制・性教育のあり方、
東京都青少年健全育成条例、
メディアと性行動の関連アンケート調査、データ
etc......
→【バックナンバー 一覧】
★登録者のみ購読可能
→登録の手続きはこちら
------------------------------------
« 韓国の有害サイト対策とネット・リテラシー教育 | トップページ | 恋愛過程を面倒くさがる男子(週刊メディリテ!) »
「児童ポルノ」カテゴリの記事
- 子どもの性被害と児童ポルノ問題(2014.09.24)
- 身近に潜む性の人身取引~ある日本人女子高生の場合(新聞寄稿)(2014.03.24)
- 「児童ポルノ禁止法改正案と創作物」報告@ジェンダー法学会(2014.01.16)
- 児童ポルノ禁止法改正案と都条例(新聞寄稿)(2013.08.01)
- 性ビジネスの闇に堕ちた少女(新聞連載)(2013.02.25)
「東京都青少年健全育成条例」カテゴリの記事
- 児童ポルノ禁止法改正案と都条例(新聞寄稿)(2013.08.01)
- NHKラジオで都漫画条例特集(2010.12.16)
- 東京都青少年健全育成条例に関する論言 (週刊メディリテ!)(2010.11.19)
- 「児童ポルノ規制」でコメント(2010.08.31)
- 【公開!】東京都条例案への論説(週刊メディリテ!)(2010.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 韓国の有害サイト対策とネット・リテラシー教育 | トップページ | 恋愛過程を面倒くさがる男子(週刊メディリテ!) »
コメント