アーカイブス

2019年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« ネットいじめ動画で「FLASH」にコメント | トップページ | BSフジに「東京都条例改正案」で出演 »

2010年3月30日 (火)

小児科臨床本に「ネット・リテラシー教育」を寄稿

Photo『小児科臨床ピクシス
~不登校・いじめ その背景とアドバイス』(中山書店)

に寄稿した。

ネットいじめについて、
メディア・リテラシー教育の観点から
対策を述べている。

この本は、
小児科医向けに
臨床の現場からの報告を
凝縮したものだ。

子どもの不登校といじめには
密接なつながりがある。
医学関係者以外の方が読んでも
役に立つ内容だろう。

--------------------------------

☆ご購読者続々!『週刊メディリテ!』。
   ■バックナンバー
  #3「『性コ ミュニケーションのズレ』連載開始」
  #2「児童ポル ノ規制のあり方」 
  #1「児童ポル ノの闇に堕ちて」      
               (登録月無料)

« ネットいじめ動画で「FLASH」にコメント | トップページ | BSフジに「東京都条例改正案」で出演 »

ネットいじめ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小児科臨床本に「ネット・リテラシー教育」を寄稿:

« ネットいじめ動画で「FLASH」にコメント | トップページ | BSフジに「東京都条例改正案」で出演 »

公式ホームページ

  • Photo

2015~新ブログは下記へ↓

  • Photo_4

今日のつぶやき

メールマガジン

  • 『貪欲に生きる!技術』 テレビ局退職、留学、独立…私は人生の転機にどう備え、どのように決断してきたのか? 「人生変えたい」と願うあなたへ! Photo

性情報と子ども

  • 『現場レポート』 性的有害情報が子どもの性行動・性意識に与える影響とは? 対策としての、新たな「リテラシー教育」とは?

Subscribe購読

ブックマーク

応援多謝! ↓


このサイトについて